今回は美馬市の蓋を紹介します。

旧美馬町の蓋で町章と町の花菊、町の木桜の花、馬がデザインされています。願勝寺57の路上に有りました。

次の2枚の蓋と共に旧穴吹町の蓋で町章と町の花百日紅(サルスベリ)、町の木樫の葉と実、穴吹川がデザインされています。次の蓋と共に穴吹楠ノ本に在る八幡神社の近くの路上に有りました。

町章と桜(?)の花がデザインされています。

町章と百日紅、穴吹川の鮎がデザインされています。穴吹町口山宮内301の路上に有りました。

旧脇町の蓋で「うだつの町並み」がデザインされています。市立岩倉小学校の近くの路上に有りました。
続きます。
- タグ :
- #美馬市のマンホール
- #美馬町のマンホール
- #穴吹町のマンホール
- #脇町のマンホール
- #徳島県のマンホール

コメント