マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

カテゴリ: 大阪府

今回から New Design の蓋を紹介します。
今回は大阪府高槻市の蓋を紹介します。
市制施行80周年記念の蓋が設置されました。「日本将棋連盟関西将棋会館」が2024年に当市に移転します。2024年3月末迄の期限付の設置です。設置場所はこちら
お・大阪府(高槻市4)












お・大阪府(高槻市5)












お・大阪府(高槻市6)












お・大阪府(高槻市7)












お・大阪府(高槻市8)












お・大阪府(高槻市9)











続きます。

今回は大阪府高槻市の蓋を紹介します。
お・大阪府(高槻市3)






市章と「高槻城」、城主であった永井家の家紋の鉄線の花がデザインされています。高槻城文化公園劇場の前の歩道に有りました。

続きます。

今回は摂津市の蓋を紹介します。
お・大阪府(摂津市2)






市の花躑躅と市のマスコットキャラクター「セッピィ」、新幹線がデザインされています。大阪モノレール南摂津駅のロータリーの南側歩道に有りました。


お・大阪府(摂津市3)







躑躅と新幹線公園内に設置している0型新幹線がデザインされています。大阪モノレール摂津駅のロータリーの南西側歩道に有りました。

お・大阪府(摂津市4)




「ガランド水路」がデザインされています。「ガランド水路」は平成7~10年に国の「水循環・再生下水道モデル事業」で整備されたそうです。「ガランド」は近くの寺の伽藍堂に由来しているそうです。阪急京都線摂津市駅の前に在る市立コミュニティプラザの前の歩道に有りました。


お・大阪府(摂津市5)








躑躅と和室の欄間がデザインされています。鳥飼2-2に在る「トモエ金物」の前の歩道に有りました。


お・大阪府(摂津市6)








躑躅と明和池公園内に在る鉄道型遊具がデザインされています。公園の北口入口歩道に有りました。

続きます。

今回は岸和田市の蓋を紹介します。
お・大阪府(岸和田市4)






市制施行100周年記念の蓋で、市の花薔薇と市の木楠、市のマスコットキャラクター「ちきりくん」、「岸和田城」、「八陣の庭」がデザインされています。岸城町28-34の路上に有りました。

続きます。

今回は大阪府大阪狭山市の蓋を紹介します。
市制施行35周年記念の蓋で、
「下水道マンホールデザイン募集」の最優秀作品の蓋が設置されました。
お・大阪府(大阪狭山市3)








高校生以上の部。南海高野線狭山駅西口に在る「ショップ南海さやま」の傍の歩道に有りました。


お・大阪府(大阪狭山市4)







小学4年生~中学3年生の部。南海高野線金剛駅西口ロータリー内に在る「地域防災ステーション」の前の歩道に有りました。



お・大阪府(大阪狭山市5)








小学3年生以下の部。「さやか公園防災倉庫」の前の歩道に有りました。

続きます。

今回は大阪市の蓋を紹介します。
お・大阪府(大阪市13)






「大阪・関西万博」の蓋です。万博のイメージキャラクター「ミャクミャク」がデザインされています。「咲州コスモタワー」の東側の歩道に有りました。

続きます。

今回は豊中市の蓋を紹介します。
「マンホールふたデザインコンクール」の優秀作品の蓋が設置されました。何れの蓋も豊中らしい市の花薔薇や市のマスコットキャラクター「マチカネくん」、伊丹空港を飛び立つ飛行機、阪急電気車、高校野球などがデザインされています。
お・大阪府(豊中市2)






次の蓋と共に小学生の部の作品です。大阪モノレール少路駅北口に在る「フィットネスクラブ コ・ス・パ豊中少路24」の東側の歩道に有りました。


お・大阪府(豊中市3)








モノレール柴原阪大前駅の西側の階段を下りた所に有りました。



お・大阪府(豊中市4)






次の蓋と共に中学生の部の作品です。服部西町2-4-2に在る「青果道場」の前の歩道に有りました。



お・大阪府(豊中市5)







「庄内WESTショッピングストリート」内の「まるみ屋」の前の歩道に有りました。


お・大阪府(豊中市6)







次の蓋と共に一般の部の作品です。庄内西町1信号交差点のたばこ屋の前の歩道に有りました。



お・大阪府(豊中市7)








阪急宝塚線曽根駅の改札口を出た所に有りました。

続きます。

今回は池田市の蓋を紹介します。
池田市13






「第9回マンホールサミット in 池田」(2019年)開催記念のデザインマンホールコンテストの最優秀賞の蓋です。市の上下水道庁舎の前の歩道に有りましたが次の蓋に置き換わっています。


2021年の「下水道の日」の企画として開催された「デザインマンホールポスター展」で募集した児童作品から優秀作品の蓋が設置されました。市内の全小学校の近くに一枚づつ設置されています。
お・大阪府(池田市14)









池田小学校の隣の上下水道庁舎前。


お・大阪府(池田市15)









五月丘小学校前バス停。



お・大阪府(池田市16)








緑が丘小学校区で「吉田文具店」前。(秦野小学校前バス停近く。)


お・大阪府(池田市17)









秦野小学校のグラウンドの南東角の歩道。


お・大阪府(池田市18)








石橋小学校区で養護老人ホーム「白寿荘」の西側歩道。



お・大阪府(池田市19)









石橋南小学校区で石橋前池公園の東側歩道。


お・大阪府(池田市20)








北豊島小学校区で荘園2-7辺り。



お・大阪府(池田市21)








神田(こうだ)小学校区で神田橋北信号交差点の近く。



お・大阪府(池田市22)








呉服 (くれは)小学校区で満寿美公園の北側の道路を挟んだ向いの歩道。


お・大阪府(池田市23)








ほそごう学園校区で「市立伏尾台コミュニティセンター第一会館」の近く。

今回と次回の蓋はSさんが撮って来てくれました。Sさんありがとう。
続きます。

今回は羽曳野市の蓋を紹介します。
お・大阪府(羽曳野市2)




「古市古墳群」が世界遺産に登録され、また、「竹内街道」が日本遺産の認定を受けたのを機に、市のマスコットキャラクター「つぶたん」が
「古市古墳群」と「竹内街道」の幟を持っている姿がデザインされています。市役所北側の歩道に有りました。

続きます。

今回は熊取町の蓋を紹介します。
町制施行70周年を記念して、町のマスコットキャラクターの熊の「ジャンプ君」とメジロの「メジーナちゃん」、記念ロゴがデザインされた35種、36枚の蓋が設置されました。
①から⑪の蓋はJR阪和線熊取駅南口ロータリーの歩道に、⑫から㉒は花みずきロード(駅前通り)の北側歩道に、㉓から㊱は南側歩道に有りました。
熊取町













熊取町Ⅱ












熊取町Ⅲ












熊取町Ⅳ












熊取町Ⅴ












熊取町Ⅵ












熊取町Ⅶ












熊取町Ⅷjpg












熊取町Ⅸ










続きます。

今回は岸和田市と島本町の蓋を紹介します。
先ず岸和田市の蓋です。
お・大阪府(岸和田市3)







梟と山、川、農産物がデザインされています。
新規開発中のゆめみが丘の小さな公園の中に有りました。

次に島本町の蓋です。
お・大阪府(島本町3)






町の花山吹と町の木楠、町のマスコットキャラクター「みづまろくん」、水無瀬川と蛍がデザインされています。阪急京都線水無瀬駅前に在る「ローソン水無瀬駅前店」の前の歩道に有りました。

続きます。

今回は大阪府和泉市と泉佐野市の蓋を紹介します。
先ず和泉市の蓋です。
お・大阪府(和泉市6)





「和泉市久保惣記念美術館」に所蔵されている重要文化財「枯木鳴鵙図(こぼくめいげきず)」がデザインされています。
「枯木鳴鵙図」は宮本武蔵が描いた水墨画だそうです。次の蓋と共に美術館の入口前の歩道に有りました。


お・大阪府(和泉市7)








同所蔵の「富嶽三十六景 凱風快晴」がデザインされています。



お・大阪府(和泉市8)







同所蔵の国宝「青磁鳳凰耳花生 銘万声」がデザインされています。のぞみ野2-2に在る「焼肉 玄」の前の歩道に有りました。

次に泉佐野市の蓋です。
お・大阪府(泉佐野市2)




市のマスコットキャラクター「一生犬鳴!イヌナキン!」の分身「ゆるナキン」と関西空港を飛び立つ飛行機、犬鳴山、犬鳴温泉、りんくうタウンの観覧車がデザインされています。南海本線泉佐野駅西口に在る「能開センター泉佐野校」の前の歩道に有りました。

続きます。

このページのトップヘ