マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

カテゴリ: 富山県

今回は上市町と黒部市の蓋を紹介します。
先ず上市町の蓋です。
14・上市町







町章と町の花竜胆、剱岳がデザインされています。旭町1515に有りました。

次に黒部市の蓋です。
15・黒部市






旧市の蓋で市の花百合(新市の花は桜と椿)と黒部川の鮎がデザインされています。天神新251-4に有りました。

続きます。

今回は魚津市の蓋を紹介します。
12・魚津市3







市の花百合がデザインされています。あいの風とやま鉄道魚津駅前通りの歩道に有りました。


11・魚津市2







市章と百合がデザインされています。文化町8-1の南への一方通行路に有りました。

続きます。

今回は射水市の蓋を紹介します。
02・射水市






市章と市の花カワラナデシコ、市の木紫陽花がデザインされています。「道の駅 カモンパーク新湊」に有りました。




03・射水市2・旧新湊市







旧新湊市の蓋で市の花ケイトウがデザインされています。中央町23に有りました。


04・射水市3・旧新湊市2






旧新湊市の蓋で市の木松と富山湾がデザインされています。高岡軌道線新湊港線海王丸駅の近くに有りました。




05・射水市4・旧小杉町






旧小杉町の蓋で町の花菊と町の木杉がデザインされています。あいの風とやま鉄道小杉駅に有りました。



06・射水市5・旧大門町






旧大門町の蓋で「越中だいもん凧まつり」で揚げられる「だるま凧」がデザインされています。広上361-11に有りました。



07・射水市6・旧大門町2







旧大門町の蓋で鮭と蜻蛉がデザインされています。上条団地北公園の西側のカラー歩道に有りました。


08・射水市7・旧大門町3







旧大門町の蓋で稲穂と米俵がデザインされています。下条693に有りました。


09・射水市8・旧大島町






旧大島町の蓋で町章と町の花梅、白鳥がデザインされています。新開発410-1の信号交差点の歩道に有りました。

続きます。

今回から富山県の蓋を紹介します。
今回は朝日町と小矢部市の蓋を紹介します。
先ず朝日町の蓋です。
01・朝日町







町章と町の花躑躅がデザインされています。道下322に有りました。

次に小矢部市の蓋です。
13・小矢部市




市章と市の花菖蒲、市の木宮島杉、市の花木紅梅、「火牛(かぎゅう)」がデザインされています。「火牛」は木曽義仲が平家の大軍を相手に牛の頭に火を付けて用いた奇襲作戦だそうです。あいの風とやま鉄道石動駅南口の自転車置き場の傍に有りました。



小矢部市2








市の花菖蒲がデザインされています。松永2038に有りました。



と・富山県(小矢部市4)






市のシンボルキャラクター「メルギューくん」と「メルモモちゃん」、市のランドマーク「クロスランドタワー」がデザインされています。石動駅北口のロータリー内東側歩道に有りました。

続きます。

このページのトップヘ