マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

カテゴリ: 終着駅

今回は愛媛県の終着駅を紹介します。

え・愛媛県(宇和島駅)宇和島駅
事業者:JR四国
路線名:予讃線
所在地:宇和島市錦町10-1
駅 員:有人
一日平均乗降客数:2,580人


え・愛媛県(宇和島駅2)










え・愛媛県(郡中港駅)郡中港駅
事業者:伊予鉄道
路線名:郡中線
所在地:伊予市米湊
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,017人


え・愛媛県(郡中港駅2)










え・愛媛県(高浜駅)高浜駅
事業者:伊予鉄道
路線名:高浜線
所在地:松山市高浜1
駅 員:有人
一日平均乗降客数:823人


え・愛媛県(高浜駅2)







愛媛県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から広島県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は高知県の終着駅を紹介します。

こ・高知県(甲浦駅)甲浦駅
事業者:阿佐海岸鉄道
路線名:阿佐東線
所在地:安芸郡東洋町河内
駅 員:無人
一日平均乗降客数:Dual Mode Vehicle の駅で不明


こ・高知県(甲浦駅2)









こ・高知県(宿毛駅)宿毛駅
事業者:土佐くろしお鉄道
路線名:宿毛線
所在地:宿毛市駅前町1-703
駅 員:有人
一日平均乗降客数:413人


こ・高知県(宿毛駅2)










こ・高知県(奈半利駅)奈半利駅
事業者:土佐くろしお鉄道
路線名:ごめん・なはり線
所在地:安芸郡奈半利町乙4779-3
駅 員:有人
一日平均乗降客数:288人


こ・高知県(奈半利駅2)









高知県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から愛媛県(2)の蓋を紹介します。
続きます。

今回は香川県の終着駅紹介します。

か・香川県(琴電琴平駅)琴電琴平駅
事業者:高松琴平電気鉄道
路線名:琴平線
所在地:多度郡琴平町川東360-22
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,428人


か・香川県(琴電琴平駅2)









か・香川県(琴電志度駅)琴電志度駅
事業者:
高松琴平電気鉄道
路線名:志度線
所在地:さぬき市志度御所495-7
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,146人


か・香川県(琴電志度駅2)










か・香川県(高松駅)高松駅
事業者:JR四国
路線名:高徳線
所在地:高松市浜ノ町1-20
駅 員:有人
一日平均乗降客数:25,952人


か・香川県(高松駅2)










か・香川県(高松築港駅)高松築港駅
事業者:
高松琴平電気鉄道
路線名:琴平線
所在地:高松市寿町1-5-20
駅 員:有人
一日平均乗降客数:12,862人

珍しい駅でホームに駅名標が有りませんでした。


か・香川県(長尾駅)長尾駅
事業者:
高松琴平電気鉄道
路線名:長尾線
所在地:さぬき市長尾西559-2
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,038人


か・香川県(長尾駅2)







今回で香川県の蓋の紹介は終りです。
次回から New Design の蓋を紹介します。
続きます。

今回は徳島県の終着駅を紹介します。

と・徳島県(鳴門駅)
鳴門駅

事業者:JR四国
路線名:鳴門線
所在地:鳴門市撫養町小桑島前浜256
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,502人
と・徳島県(鳴門駅2)







と・徳島県(鳴門駅3)





















徳島県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から New Design の蓋を紹介します。
続きます。

今回は山形県の終着駅を紹介します。

や・山形県(荒砥駅)荒砥駅

事業者:山形鉄道
路線名:フラワー長井線
所在地:西置賜郡白鷹町大字荒砥甲
駅 員:有人
一日平均乗降客数:156人

や・山形県(荒砥駅2)







左沢駅や・山形県(左沢駅)


事業者:JR東日本
路線名:左沢線
所在地:西村山郡大江町左沢前田876
駅 員:有人
一日平均乗降客数:622人

や・山形県(左沢駅2)






山形県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から徳島県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は宮城県の終着駅を紹介します。

み・宮城県(女川駅)女川駅

事業者:JR東日本
路線名:石巻線
所在地:牡鹿郡女川町女川2-3-2
駅 員:有人
一日平均乗降客数:444人

み・宮城県(女川駅2)








み・宮城県(利府駅)利府駅

事業者:JR東日本
路線名:東北本線(利府線)
所在地:宮城郡利府町森郷字柱田26-8
駅 員:有人
一日平均乗降客数:5,586人

み・宮城県(利府駅2)








宮城県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から山形県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は島根県の終着駅を紹介します。

し・島根県(出雲大社前駅)出雲大社前駅

事業者:一畑電車
路線名:大社線
所在地:出雲市大社町杵築南1346-9
駅 員:有人
一日平均乗降客数:803人

し・島根県(出雲大社前駅2)










し・島根県(松江しんじ湖温泉駅)松江しんじ湖温泉駅

事業者:一畑電車
路線名:北松江線
所在地:松江市中原町30-2
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,843人

し・島根県(松江しんじ湖温泉駅2)







島根県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から宮城県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は鳥取県の終着駅を紹介します。

と・鳥取県(境港駅)境港駅

事業者:JR西日本
路線名:境線
所在地:境港市大正町1-28
駅 員:有人
一日平均乗降客数員:874人







と・鳥取県(境港駅2)










と・鳥取県(若桜駅)若桜駅

事業者:若桜鉄道
路線名:若桜線
所在地:若狭町若桜字蓮教寺
駅 員:有人
一日平均乗降客数:249人




と・鳥取県(若桜駅2)







鳥取県の蓋の紹介はこれで終りです。
次回から New Design の蓋を紹介します。
続きます。

今回は鹿児島県の終着駅を紹介します。

か・鹿児島県(志布志駅)志布志駅

事業者:JR九州
路線名:日南線
所在地:志布志市志布志町志布志2-28-11
駅 員:無人
一日平均乗降客数:25人

か・鹿児島県(志布志駅2)










か・鹿児島県(枕崎駅)枕崎駅

事業者:JR九州
路線名:指宿枕崎線
所在地:枕崎市東本町6
駅 員:無人
一日平均乗降客数:78人

か・鹿児島県(枕崎駅2)









か・鹿児島県(枕崎駅3)







鹿児島県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から岩手県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は岡山県の終着駅を紹介します。

お・岡山県(宇野駅)宇野駅

事業者:JR西日本
路線名:宇野線
所在地:玉野市築港1-1-1
駅 員:有人
一日平均乗降客数:2,466人

お・岡山県(宇野駅2)







お・岡山県(三菱重工前駅)三菱重工前駅

事業者:水島臨海鉄道
路線名:
所在地:倉敷市水島海岸通2
駅 員:無人
一日平均乗降客数:119人


お・岡山県(三菱重工前駅2)









岡山県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から鹿児島県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は鉄道ついでに群馬県の終着駅を紹介します。

ぐ・群馬県(大前駅)大前駅

事業者:JR東日本
路線名:吾妻線
所在地:吾妻郡妻恋村大字大前
駅 員:無人
一日平均乗降客数:90人

ぐ・群馬県(大前駅2)











ぐ・群馬県(下仁田駅)下仁田駅

事業者:上信電鉄
路線名:上信線
所在地:甘楽郡下仁田町下仁田374-4
駅 員:有人
一日平均乗降客数:299人
ぐ・群馬県(下仁田駅2)









ぐ・群馬県(中央前橋駅)中央前橋駅

事業者:上毛電気鉄道
路線名:上毛線
所在地:前橋市城東町3-1-1
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,664人
ぐ・群馬県(中央前橋駅2)











ぐ・群馬県(西桐生駅)西桐生駅

事業者:上毛電気鉄道
路線名:上毛線
所在地:桐生市宮前平2-1-33
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,715人
ぐ・群馬県(西桐生駅2)










ぐ・群馬県(西小泉駅)西小泉駅

事業者:東武鉄道
路線名:小泉線
所在地:邑楽郡大泉町西小泉町4-31-10
駅 員:有人
一日平均乗降客数:1,374人

ぐ・群馬県(西小泉駅2)







ぐ・群馬県(横川駅)横川駅

事業者:JR東日本
路線名:信越本線
所在地:安中市松井田町横川398
駅 員:有人
一日平均乗降客数:488人

ぐ・群馬県(横川駅2)








続きます。

今回は和歌山県の終着駅を紹介します。

わ・和歌山県(加太駅)加太駅

事業者:南海電鉄
路線名:加太線
所在地:和歌山市加太1038-1
駅 員:有人
一日平均乗降客数:717人



わ・和歌山県(加太駅2)








わ・和歌山県(貴志駅)貴志駅

事業者:和歌山電鉄
路線名:貴志川線
所在地:紀の川市貴志川町神戸803
駅 員:無人
一日平均乗降客数:1,415人
わ・和歌山県(貴志駅2)








な・奈良県(極楽橋駅)
極楽橋駅

事業者:南海電鉄
路線名:高野線
所在地:
伊都郡高野町高野山国有林
駅 員:有人
一日平均乗降客数:68人


な・奈良県(極楽橋駅2)




















な・奈良県(極楽橋駅3)








な・奈良県(極楽橋駅4)








な・奈良県(極楽橋駅5)














な・奈良県(極楽橋駅6)


















わ・和歌山県(西御坊駅)西御坊駅

事業者:紀州鉄道
路線名:紀州鉄道線
所在地:御坊市薗563
駅 員:無人
一日平均乗降客数:77人


わ・和歌山県(西御坊駅2)










わ・和歌山県(和歌山港駅)和歌山港駅

事業者:南海電鉄
路線名:和歌山港線
所在地:和歌山市薬種畑
駅 員:無人
一日平均乗降客数:504人


わ・和歌山県(和歌山港駅2)







和歌山県の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から New Design の蓋を紹介します。
続きます。

このページのトップヘ