今回は大阪市の蓋を紹介します。

市の下水道事業125周年記念の蓋で市章と「大阪城」や高層ビル群の夜景がデザインされています。夜はLEDで光ります。日本橋に在る「β本町橋」(東横堀川の水辺の賑わいを創出する市の施設)の傍(天野屋利兵衛の碑の後辺り)の川沿いに有りました。
「下水道展’21大阪」の開催を記念して市の出身の漫画家ユニット・ゆでたまごの代表作の「キン肉マン」の蓋が設置されました。

キン肉マン。住之江区平林南1-1-51に有りました。

テリーマン。「心斎橋ビッグステップ」の中に在る「アルマーニエクスチェンジ心斎橋」の前の歩道に有りました。

ウォーズマン。北区大深町3-1に在る「ZARA HOME」の前の歩道の植え込みの近くに有りました。

ロビンマスク。浪速区恵美須東3-4-66に在る「インターネットン」の前の路上に有りました。

ソルジャー。「住吉神社」の駐車場から反橋方向に向かって出た歩道に有りました。

市の木桜の花と住之江区北加賀屋地区のシンボル「ラバーダック」がデザインされています。北加賀屋5-2に在る「千島文化」の前に有りました。
今回の蓋はSさんが撮りに行ってくれました。Sさん、ありがとう。
続きます。

市の下水道事業125周年記念の蓋で市章と「大阪城」や高層ビル群の夜景がデザインされています。夜はLEDで光ります。日本橋に在る「β本町橋」(東横堀川の水辺の賑わいを創出する市の施設)の傍(天野屋利兵衛の碑の後辺り)の川沿いに有りました。
「下水道展’21大阪」の開催を記念して市の出身の漫画家ユニット・ゆでたまごの代表作の「キン肉マン」の蓋が設置されました。

キン肉マン。住之江区平林南1-1-51に有りました。

テリーマン。「心斎橋ビッグステップ」の中に在る「アルマーニエクスチェンジ心斎橋」の前の歩道に有りました。

ウォーズマン。北区大深町3-1に在る「ZARA HOME」の前の歩道の植え込みの近くに有りました。

ロビンマスク。浪速区恵美須東3-4-66に在る「インターネットン」の前の路上に有りました。

ソルジャー。「住吉神社」の駐車場から反橋方向に向かって出た歩道に有りました。

市の木桜の花と住之江区北加賀屋地区のシンボル「ラバーダック」がデザインされています。北加賀屋5-2に在る「千島文化」の前に有りました。
今回の蓋はSさんが撮りに行ってくれました。Sさん、ありがとう。
続きます。