マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

タグ:#ポケフタ

序に紹介済みですが横浜市のポケモンコラボの蓋を再度紹介します。
横浜市22










続きます。

指宿市のポケモンコラボの蓋を紹介します。
「ポケモン」の「イーブイ」が「指宿市スポーツ・文化大使」に任命されているそうです。
15・指宿市3








JR指宿枕崎線指宿駅前の交番の前に有りました。



16・指宿市4







湯の浜5-26の「夫婦露天風呂の宿 吟松」の南側の歩道に有りました。


17・指宿市5







「ふれあいプラザなのはな館」の北西側敷地内(ハローワークの向い辺り)に有りました。


18・指宿市6







湯の浜5-26の「砂むし会館 砂楽」の横に有りました。




19・指宿市7







「セントラルパーク指宿」の西側(タイヨー側)の歩道の端に有りました。


20・指宿市8








指宿駅裏駐車場の歩道の端に有りました。



21・指宿市9








エコキャンプ場のトイレの近くに有りました。



22・指宿市10







十二町の「指宿図書館」の前の道路の歩道に有りました。




23・指宿市11







十二町の「時遊館COCCOはしむれ」の南側の駐車場の歩道に有りました。

続きます。

引越しが終了したので再開します。
今回から神奈川県の新たに撮った蓋を紹介します。
今回は横浜市の蓋を紹介します。
横浜市22







新らしい「ピカチュウ」とコラボした蓋がJR根岸線桜木町駅前広場に1枚だけ設置されました。


89・横浜市20





「ラグビーワールドカップ2019」開催記念の蓋が市営地下鉄新横浜駅から日産スタジアムの間に設置されました。日産スタジアムでは決勝、準決勝2試合を含めて7試合が行われます。新横浜2丁目の新横浜中央通りとアリーナ通りに沢山有りました。


横浜市23







市の環境創造局水環境キャラクター「かばのだいちゃん」と「みなとみらい21地区」がデザインされています。開港広場に有りました。

横浜市24








中区区制92周年の蓋です。前の蓋の近くに有りました。



83・横浜市23








旭区のマスコットキャラクター「あさひくん」と「帷子川親水緑道」がデザインされています。


84・横浜市26



「第33回全国都市緑化よこはまフェア」開催の記念蓋でマスコットキャラクター「GARDEN BEAR」がデザインされています。「bear」は「熊」の意味の他に「花をつける」、「実を結ぶ」という意味があるそうです。相模鉄道本線鶴ヶ峰駅の近くに有りました。



か・神奈川県(横浜市27)








よこはま動物園ズーラシアの蓋でオカピがデザインされています。

次回から県別の紹介に戻り愛知県の蓋を紹介します。
続きます。

このページのトップヘ