今回は雲南市の蓋を紹介します。
15・雲南市・旧大東町






旧大東町の蓋でスサノオノミコトとクシナダヒメ、ヤマタノオロチ、蛍がデザインされています。JR木次線出雲大東駅前の路上に有りました


16・雲南市2・旧加茂町






次の2枚の蓋と共に旧加茂町の蓋で
大きな町章と町の花躑躅がデザインされています。加茂町加茂中に在る「大原住建」の前の歩道に有りました。


17・雲南市3・旧加茂町2







躑躅と岩倉地区で発掘された銅鐸がデザインされています。加茂町
猪尾118の路上に有りました。


18・雲南市4・旧加茂町3







町章と躑躅がデザインされています。加茂町宇治524の路上に有りました。


23・雲南市9・旧三刀屋町




次の蓋と共に旧三刀屋町と旧木次町の共用の蓋で三刀屋町の花梅と木次町の木桜、両町のマスコットキャラクター「チェリーちゃん」と「みこと君」がヤマタノオロチに乗っている様子がデザインされています。木次町木次1-9の路上に有りました。



24・雲南市10・旧三刀屋町2








梅と桜がデザインされています。三刀屋町東町1209の路上に有りました。

19・雲南市5・旧木次町






次の3枚の蓋と共に旧木次町の蓋で桜とヤマタノオロチ、尾原ダムがデザインされています。木次町平田に在る温泉郵便局の近くの信号交差点の歩道に有りました。


20・雲南市6・旧木次町2







桜とヤマタノオロチ、木次大橋がデザインされています。木次町里方84-9の路上に有りました。


21・雲南市7・旧木次町3







桜とヤマタノオロチがデザインされています。木次町西日登2896-2の路上に有りました。


22・雲南市8・旧木次町4







桜とヤマタノオロチがデザインされています。木次町湯村に在る「湯の上館」の前の路上に有りました。


25・雲南市11・旧三刀屋町3







旧三刀屋町の蓋で梅がデザインされています。多久和1060-2の路上に有りました。


26・雲南市12・旧掛合町







旧掛合町の蓋で町章と町の花皐月、「龍頭ケ滝」
がデザインされています。雲南警察掛合広域交番の前の歩道に有りました。



27・雲南市13・旧吉田村



旧吉田村の蓋で村の花躑躅と「菅谷高殿」がデザインされています。「たたら製鉄」が盛んだった場所だそうで、「たたら」は製鉄の際に火力を高めるための鞴(ふいご)のことだそうです。「高殿」は古来より行われてきた露天式の「野だたら」から発展した屋内での操業方式のようです。「鉄の歴史博物館」の前の路上に有りました。

続きます。