今回は枚方宿と森口宿の蓋を紹介します。

56 枚方宿

所在地:
河内国茨田郡
現在地:大阪府枚方市枚方元町など
日本橋からの距離:132里4町1間(518.8km)
79・枚方市a



市の花菊と「三十石船」がデザインされています。「三十石船」は徳川初期に登場した淀川の伏見〜大坂間の旅客専用の船で、米にすると三十石(乗客定員28〜30名)が積めたことによる命名だそうです。最盛期は一日に9000人が往来した日本の最も重要な交通機関でした。枚方市駅南口au前に有りました。

57 守口宿
所在地:河内国茨田郡
現在地:大阪府守口市本町1丁目など
日本橋からの距離:135里4町1間(530.6km)
86・守口市a







市の花皐月と京阪本線守口市駅前に在る「カリヨン時計」がデザインされています。大日駅北口ロータリーに有りました。


五十七次はこの後は大坂・高麗橋(日本橋からの距離:139里4町1間(546.3km))が終点です。
長い旅、お疲れ様でした。
最後に川崎宿に新たに設置された蓋を紹介します。

03 川崎宿

19・川崎市2






歌川広重の「東海道五十三次・川崎六郷渡舟」がデザインされています。砂子信号交差点近くに有りました。

次回から山梨県の蓋を紹介します。

続きます。