今回は出雲市の蓋を紹介します。
04・出雲市







旧市章と「出雲神話」に登場するヤマタノオロチがデザインされています。サンロードなかまちに有りました。



05・出雲市2







「山陰道沿線活性化協議会」(国交省)の蓋で日本海の入道雲とウミネコがデザインされています。「道の駅 KIRARA」のトイレの裏に有りました。

06・出雲市3・旧平田市




旧平田市の蓋で山陰地方で最大規模のスケート場「湖遊館」と主に島根県の河川に生息する「コギ」(イワナの亜種)がデザインされています。
平田町に在る「ファッションセンターしまむら平田店」の角の歩道に有りました。



07・出雲市4・旧大社町




旧大社町の蓋で「出雲日御碕灯台」と「経島(ふみしま)のウミネコ」、クルージングするグラスボートがデザインされています。
「出雲日御碕灯台」は日本一の高さを誇る石造りの灯台だそうです。一畑電車大社線出雲大社前駅の近くの路上に有りました。



08・出雲市5・旧湖陵町







旧湖陵町の蓋で神西湖に浮ぶ白鳥がデザインされています。大池こども広場の西のコミュニティ広場に有りました。



09・出雲市6・旧多伎町






次の2枚の蓋と共に旧多伎町の蓋で「多伎芸(たきき)神社」の神事「花馬(はなんば)」がデザインされています。JR山陰本線田儀駅の傍の路上に有りました。


10・出雲市7・旧多伎町2







「多伎芸神社」の祭礼で行われる「田植囃」がデザインされています。多伎町口田儀2226-1の路上に有りました。


11・出雲市8・旧多伎町3







日本海の波の上を飛び跳ねる鰤らしき魚がデザインされています。多伎町小田970-1の路上に有りました。


12・出雲市9・旧佐田町







旧佐田町の蓋で町章と町の花山百合、町の木松がデザインされています。「須佐神社」の参道の入口の路上に有りました。



13・出雲市10・旧斐川町







次の蓋と共に旧斐川町の蓋で町章と「荒神谷遺跡」の銅鐸がデザインされています。斐川町上庄原1749の路上に有りました。


14・出雲市11・旧斐川町2







防風林で囲まれて建つ家がデザインされています。斐川町三分市2583の路上に有りました。

続きます。