今回は本別町と足寄町の蓋です。
先ず本別町の蓋です。
本別町は人口8千人の農業と酪農業、林業が主産業の町です。豆の生産量が多く特に黒豆の栽培に力を入れています。黒豆は「キレイマメ」のブランド名で販売されており、生豆以外にも加工品で黒豆豆腐、黒豆味噌、黒豆納豆などがあるようです。体に良さそう!この地名読めますか、「押帯」、「幌蓋」。
388・本別町2







町の花エゾムラサキツツジがデザインされています。国道の歩道に有りました。


ほ・本別町2






豆の町のマスコットキャラクター「元気くん」と豆がデザインされています。北6-2に在る「ENEOS 本別SS」の近くのR274の東側の歩道に有りました。

次に足寄町の蓋です。
足寄町は人口7千人の農業と酪農業、林業が主産業の町です。雌阿寒岳の西山麓にある小さな湖「オンネトー」は綺麗で静かな湖です。螺湾(らわん)地区に自生し栽培もされている「螺湾ブキ」は丈が2~3m、茎の直径が10cmもある大きな蕗で食用に供されています。北海道遺産になっています。松山千春の出身地です。この地名読めますか、「愛冠」。
あ・足寄町







町名から足の裏の形をしたキャラクター「アユミちゃん」と「螺湾ブキ」がデザインされています。役場の前の歩道に有りました。


01・足寄町









ポケふたです。

難読地名は、「おしょび」、「ほろけなし」、「あいかっぷ」と読みます。
続きます。