マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

タグ:#金太郎のマンホール

今回は小山町の蓋を紹介します。
25・小山町





中央に町章と「富士山」、熊に跨る「金太郎」、その周りに町の花富士桜がデザインされています。唱歌「金太郎」は町内に在る「金時神社」に伝わる物語で明治時代から歌われています。



26・小山町2





町章の周りが「富士山」の周辺に多く見られる富士薊のデザインになっています。須走地区の蓋です。「ふじあざみライン」は「富士浅間神社」と須走登山口を結ぶ舗装された登山道です。

続きます。

今回から静岡県に有る蓋を紹介します。
今回は熱海市と小山町の蓋です。
先ず熱海市の蓋です。
04・熱海市4・初島






初島に有る蓋で市章と初島の遠景、市の鳥鴎、特産の伊勢海老とサザエ、椰子の木がデザインされています。

次に小山町の蓋です。
25・小山町





中央に町章と熊に跨る金太郎、その周りに町の花富士桜がデザインされています。唱歌「金太郎」は町内に在る「金時神社」に伝わる物語で明治時代から歌われています。



26・小山町2





町章の周りが「富士山」の周辺に多く見られる富士薊のデザインになっています。須走地区の蓋です。「ふじあざみライン」は「富士浅間神社」と須走登山口を結ぶ舗装された登山道です。

続きます。

今回は三浦市と南足柄市、山北町の蓋を紹介します。
先ず三浦市の蓋です。
66・三浦市







市の鳥海鵜と市の花浜木綿がデザインされています。城ケ島公園第二展望台のすぐ東の芝生の中に有りました。

次に南足柄市の蓋です。

54・南足柄市






足柄山を背景に鉞を担いで熊に跨った「金太郎」、市の花リンドウ、市の木山茶花がデザインされています。

続いて山北町の蓋です。

55・山北町








「富士山」と丹沢湖に架かる永歳橋がデザインされています。



か・神奈川県(山北町2)



過って鉄道の街として栄え、JR御殿場線を走っていたSL「D5270」が「山北鉄道公園」に動態設置されています。月に一度整備運行がされており、動く「D52」が在る唯一の場所です。「D52」のマスコットキャラクター「でごにぃ」がデザインされています。次の蓋と共に川村小学校前の歩道に有りました。



か・神奈川県(山北町3)









「でごにぃ」の妹の「でごみぃ」です。

続きます。

このページのトップヘ