マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

タグ:#長泉町のマンホール


今回は長泉町の蓋を紹介します。
63・長泉町






町の花皐月と町の木モッコク、松と笹、「富士山」、鮎壺の滝がデザインされています。JR御殿場線長泉なめり駅前のR394の歩道に有りました。

続きます。

今回は裾野市と長泉町の蓋を紹介します。
先ず裾野市の蓋です。
60・裾野市







市の花アシタカツツジと中央公園に在る「五竜の滝」がデザインされています。佐野820に有りました。


62・裾野市3







市章とアシタカツツジがデザインされています。制水弁です。JR御殿場線裾野駅に有りました。

次に長泉町の蓋です。
63・長泉町






町の花皐月と町の木木斛(モッコク)、「鮎沢の壷」、松と笹がデザインされています。JR御殿場線長泉なめり駅前県道394号歩道に有りました。

続きます。

このページのトップヘ