今回は高島市の蓋を紹介します。
23・高島市





旧高島町の蓋で町の花菊と町の木松、町づくりのイメージングシンボル「ガリバー」がデザインされています。淡海環境プラザに展示してありました。



24・高島市2・旧マキノ町




旧マキノ町の蓋で町の四季を表しているそうです。町の鳥鶯(春)、琵琶湖で楽しまれているウンドサーフィン(夏)、町の木紅葉(秋)、雪(冬)がデザインされています。淡海環境プラザに展示してありました。



25・高島市3・旧マキノ町2





旧マキノ町の蓋で、この蓋も町の四季を表しているそうです。町の花桜とウンドサーフィン、栗、スキーがデザインされています。マキノ町中庄340-2に有りました。



26・高島市4・旧今津町






旧今津町の蓋で町の鳥雲雀とザゼンソウがデザインされています。ザゼンソウの群生地が在るそうです。高島警察署前信号交差点に有りました。


27・高島市5・旧新旭町





旧新旭町の蓋で花菖蒲と風車がデザインされています。風車で発電したエネルギーで曝気装置(生物酸化による下水処理)を動かして水質浄化をしているそうです。新旭町朝日1-8に在る「山川薬局」の前の路上に有りました。


28・高島市6・旧安曇川町






旧安曇川町の蓋で町章と町の特産品の扇がデザインされています。淡海環境プラザに展示してありました。



29・高島市7・旧朽木村






旧朽木村の蓋で町の花山百合と町の木杉、町の鳥鶯がデザインされています。淡海環境プラザに展示してありました。

続きます。