今回は千代田区と西東京市の蓋を紹介します。
先ず千代田区の蓋です。
144・千代田区








お茶の水博士。「明治大学12号館」の前の歩道に有りました。



千代田区2








アトム。「明治大学リバティタワー」の前の歩道に有りました。



千代田区3








ウラン。神田小川町3-20-4に在る「はなまるうどん」の前の歩道に有りました。

次に西東京市の蓋です。
67・西東京市






市章の周りに市の木楓のキャラクター、市の花水仙(冬)、向日葵(夏)、市の木花水木のキャラクター、市の花躑躅(春)、秋桜(秋)がデザインされています。


68・西東京市2・旧田無市






次の2枚と共に旧田無市の蓋で市の花沈丁花とその周りに市章がデザインされています。田無駅北口信号交差点の歩道に有りました。



69・西東京市3・旧田無市







市の木欅とその周りに市章がデザインされています。総持寺・田無神社前信号交差点の歩道に有りました。


70・西東京市4・旧田無市






時計回りに、市章と市の木欅と花水木、市の花向日葵(夏)、秋桜(秋)、水仙(冬)、躑躅(春)がデザインされています。西武池袋線ひばりヶ丘北口ロータリーに有りました。


71・西東京市5・旧保谷市






旧保谷市の蓋で市の花山茶花と市の鳥シジュウカラがデザインされています。新町1丁目辺りに有りました。

続きます。