今回から静岡県に有る蓋を紹介します。
今回は熱海市と小山町の蓋です。
先ず熱海市の蓋です。
初島に有る蓋で市章と初島の遠景、市の鳥鴎、特産の伊勢海老とサザエ、椰子の木がデザインされています。
次に小山町の蓋です。
中央に町章と熊に跨る金太郎、その周りに町の花富士桜がデザインされています。唱歌「金太郎」は町内に在る「金時神社」に伝わる物語で明治時代から歌われています。
町章の周りが「富士山」の周辺に多く見られる富士薊のデザインになっています。須走地区の蓋です。「ふじあざみライン」は「富士浅間神社」と須走登山口を結ぶ舗装された登山道です。
続きます。
コメント