今回から埼玉県の蓋を紹介します。
今回は上尾市と朝霞市の蓋を紹介します。
先ず上尾市の蓋です。
市のイメージマーク「アッピー」と市民の木青木がデザインされています。柏座2-4に有りました。

昔行われていた「中山道あげお大綱引き祭」をモチーフにした動物達の綱引きがデザインされています。JR高崎線上尾駅南口に有りました。

市民の木青木がデザインされています。戸田市に在る荒川水循環センターに有りました

市の花躑躅と市のマスコットキャラクター「アッピー」、友好都市・福島県本宮市のマスコットキャラクター「まゆみちゃん」、両キャラクターの子供の「あゆみちゃん」がデザインされています。次の4枚の蓋と共にJR高崎線上尾駅の近くに有りました。色違いの蓋が有ります。

「アッピー」がデザインされています。



次に朝霞市の蓋です。
市章と市の花躑躅がデザインされています。東武東上線朝霞台駅南口に有りました。

毎年開催されている「彩夏祭」のシンボルキャラクター「彩夏ちゃん」がデザインされています。東弁財1に有りました。
続きます。
コメント