今回は船橋市の蓋を紹介します。
69・船橋市


「五大力船(ごだいりきせん)」と市の木山茶花がデザインされています。「五大力船」は江戸時代に船橋の海に頻繁に出入りし、江戸を中心とした海運で活躍した船です。船橋の海は幕府の「御菜浦(おさいのうら)」として魚や貝を献上する良好な漁場だったそうです。JR総武本線船橋駅南口交番前に有りました。

続きます。