松戸市のマンホールの蓋 2017年10月22日 今回は松戸市の蓋を紹介します。 コアラの親子と市の木ユーカリがデザインされています。オーストラリアのビクトリア州ホワイトホース市と姉妹都市です。根本473に有りました。 「矢切の渡し」がデザインされています。「矢切の渡し」は松戸市の矢切と葛飾区の柴又を結ぶ江戸時代初期に始った江戸川の渡し船で現在も運行されています。渡船料は大人200円で自転車も100円で乗船可能だそうです。松戸市民劇場の前に有りました。 ホワイトホース市(オーストラリア)との姉妹都市提携50周年記念の蓋で、コアラの親子と松戸市の鳥梟の親子がデザインされています。花は「友情」が花言葉のミモザだそうです。「KITEMITE MATSUDO」の広場の「三菱UFJ銀行西口支店」側の入口に有りました。続きます。 「千葉県」カテゴリの最新記事 タグ :##松戸市のマンホール##千葉県のマンホール##コアラのマンホール##矢切の渡し < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント