今回は塙町の蓋を紹介します。
町章と町の花山躑躅、「塙流灯花火大会」がデザインされています。「塙流灯花火大会」は1930年から続く歴史のある大会です。「道の駅 はなわ天領の郷」の前の歩道に有りました。
「塙流灯花火大会」と川上川を流れる燈籠がデザインされています。塙工業高校の近くに有りました。
祭太鼓を叩く様子がデザインされています。川上堀の内14に有りました。
提灯を掲げて祭りを囃している様子がデザインされています。伊香中妻25に有りました。
ヤマツツジと町の鳥雉、星空がデザインされています。常世北野八幡198に有りました。
続きます。
- タグ :
- ##塙町のマンホール
- ##福島県のマンホール
- ##塙流灯花火大会
- ##花火のマンホール
- ##雉のマンホール
コメント