今回は西海市の蓋を紹介します。
西海橋公園の桜と西海橋、渦潮がデザインされています。大瀬戸町瀬戸板浦郷841辺りの路上に有りました。
次の蓋と共に旧西海町の蓋で特産品の蜜柑がデザインされています。横瀬駐在所の近くの路上に有りました。
「南蛮船」がデザインされています。横瀬浦は南蛮貿易港として開港されたそうです。「Aコープ横瀬」の向い側の歩道に有りました。
旧西彼(せいひ)町の蓋で町の花チューリップがデザインされています。八木原郷2018-7辺りの路上に有りました。
旧大瀬戸町の蓋で町の花水仙がデザインされています。大瀬戸町多比良内郷1694辺りの路上に有りました。
続きます。
- タグ :
- ##西海市のマンホール
- ##西海町のマンホール
- ##西彼町のマンホール
- ##大瀬戸町
- ##長崎県のマンホール
コメント