マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

カテゴリ: 長崎県

今回は佐々(さざ)町の蓋を紹介します。
28・佐々町







町章と町の花山茶花、菖蒲、魚がデザインされています。水産養殖業が盛んなようです。神田免103-3辺りの路上に有りました。


29・佐々町2








山茶花がデザインされています。本田原免に在る「(株)大成住宅」の傍の路上に有りました。

続きます。

今回は西海市の蓋を紹介します。
23・西海市







西海橋公園の桜と西海橋、渦潮がデザインされています。
大瀬戸町瀬戸板浦郷841辺りの路上に有りました。


24・西海市2・旧西海町







次の蓋と共に旧西海町の蓋で特産品の蜜柑がデザインされています。横瀬駐在所の近くの路上に有りました。


25・西海市3・旧西海町2







「南蛮船」がデザインされています。横瀬浦は南蛮貿易港として開港されたそうです。「Aコープ横瀬」の向い側の歩道に有りました。

26・西海市4・旧西彼町







旧西彼(せいひ)町の蓋で町の花チューリップがデザインされています。八木原郷2018-7辺りの路上に有りました。


27・西海市5・旧大瀬戸町







旧大瀬戸町の蓋で町の花水仙がデザインされています。大瀬戸町多比良内郷1694辺りの路上に有りました。

続きます。

今回は川棚町の蓋を紹介します。
21・川棚町







町のシンボルのインドクジャクがデザインされています。中組郷1275-6辺りの路上に有りました。


22・川棚町2







町の花鬼百合とインドクジャクがデザインされています。小串郷312-5辺りの海沿い歩道に有りました。

続きます。

今回は大村市の蓋を紹介します。
17・大村市







市の花オオムラザクラがデザインされています。東本町に在る「居酒屋 ニパチ」の前の路上に有りました。



20・大村市4







市のマスコットキャラクター「おむらんちゃん」がデザインされています。JR西九州新幹線新大村駅さざなみ口(西口)のロータリー入口に有りました。

19・大村市3






市の花桜と「おむらんちゃん」、日本下水道協会のマスコットキャラクター「すいすい君」、西九州新幹線かもめがデザインされています。新大村駅東口の駅舎の前に有りました。


18・大村市2






鉄道運輸機構の蓋で桜と「おむらんちゃん」、西九州新幹線PRロゴ(新幹線と玖島城の櫓)、花菖蒲がデザインされています。新大村駅東口に在る「新大村駅観光案内所」の前に有りました。

続きます。

今回は雲仙市の蓋を紹介します。
10・雲仙市・旧瑞穂町






旧瑞穂町の蓋で町の花躑躅と特産品のカーネーションがデザインされています。瑞穂町古部に在る「森田屋」の近くの路上に有りました。


11・雲仙市2・旧吾妻町







次の蓋と共に旧吾妻町の蓋で町章と町の花秋桜がデザインされています。2枚共吾妻町ふるさと会館の近くの路上に有りました。


12・雲仙市3・旧吾妻町2








凧と放牧されている牛がデザインされています。



13・雲仙市4・旧愛野町






旧愛野町の蓋で町の花秋桜と町の木欅、県内の主産地であるジャガイモの花がデザインされています。島原鉄道愛野駅の前の路上に有りました。


15・雲仙市6・旧千々石町2






次の蓋と共に旧千々石町の蓋で町章と町の花桜、雲仙岳、千々石海岸がデザインされています。2枚共「千々石町浄化センター」に展示してありました。


14・雲仙市5・旧千々石町








桜と町の木松がデザインされています。


16・雲仙市・旧小浜町






旧小浜町のマリーン地区の蓋で町の花雲仙躑躅(ミヤマキリシマ)と町の木ヤマボウシがデザインされています。小浜町マリーナ1辺りの路上に有りました。

続きます。

今回から長崎県の蓋を紹介します。
今回は諫早市の蓋を紹介します。
01・諫早市






国内で最初に重要文化財に指定された石橋である諫早公園内の「諫早眼鏡橋」と「諫早菖蒲」がデザインされています。栄町1-16辺りの歩道に有りました。


02・諫早市2







市の花筑紫石楠花がデザインされています。下大渡野町524辺りの路上に有りました。


03・諫早市3






Jリーグの「Ⅴ・ファーレン長崎」の応援蓋でクラブのマスコットキャラクターヴィヴィくんがデザインされています。永昌東町5-14の階段の上り口に有りました。


04・諫早市4・旧飯森町






次の蓋と共に旧飯森町の蓋で町の花秋桜と町の木椿の花がデザインされています。2枚共「田結浄化センター」の敷地内に有りました。


05・諫早市5・旧飯森町2







県の指定無形民俗文化財の奉納舞「田結浮立」がデザインされています。


06・諫早市6・旧森山町







旧森山町の蓋で町の木銀杏の葉がデザインされています。森山町杉谷1606辺りの路上に有りました。


07・諫早市7・旧高来町







次の蓋と共に旧高来町の蓋で町の花石楠花と轟渓流がデザインされています。高来町溝口274辺りの路上に有りました。


08・諫早市8・旧高来町2








轟渓流の「轟の滝」がデザインされています。JR長崎本線湯江駅前の路地に有りました。


09・諫早市9・旧小長井町






旧小長井町の蓋で
町の花山茶花と「山茶花高原ピクニックパーク&ハーブ園」の「ハーブミュージアム」がデザインされています。小長井町遠竹494辺りの路上に有りました。


な・長崎県(諫早市10・旧多良見町)







旧多良見町の蓋で町章と特産品の蜜柑がデザインされています。多良見町化屋に在る「ききつ美容室」の傍の路上に有りました。

続きます。

このページのトップヘ