マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

カテゴリ: New Design

今回は栃木県宇都宮市の蓋を紹介します。
と・栃木県(宇都宮市9)







「芳賀・宇都宮LRT(ライトレール)」がデザインされています。ライトレール清原地区市民センター前駅のバス乗り場に有りました。

と・栃木県(宇都宮市10)





3枚の百人一首の蓋が設置されました。
小野小町:花の色はうつりにけりないたずらに わが身世にふるながめせしまに
「二荒山神社」の大鳥居の前の歩道に有りましした。


と・栃木県(宇都宮市11)







在原業平朝臣:ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは
東宿郷5-2-1辺りの遊歩道に有りました。

と・栃木県(宇都宮市12)







持統天皇:春過ぎて夏来にけらし白たへの ころもほすてふあまの香具山
宇都宮城址公園の北側の入口に有りました。

続きます。

今回は茨城県かすみがうら市の蓋を紹介します。
い・茨城県(かすみがうら市)_4113







市のゆるキャラ「かすみがうにゃ」と霞ケ浦に浮かぶ網漁の「帆引き船」がデザインされています。歩崎公園のトイレの前に有りました。

続きます。

今回は神奈川県相模原市の蓋を紹介します。
75・相模原市21








市制施行70周年記念の蓋です。市役所前信号交差点の歩道に有りました。

続きます。

今回は東京都武蔵野市の蓋を紹介します。
と・東京都(武蔵野市10)






次の2枚の蓋と共に市内が舞台のアニメ作品「SHIROBAKO」の登場人物がデザインされています。JR中央本線武蔵境駅北口に在る「ハウスコム」の前の歩道に有りました。



と・東京都(武蔵野市11)








「三井のリハウス武蔵境センター」の前の歩道に有りました。



と・東京都(武蔵野市12)









1枚目の蓋の傍の5番バス乗り場に有りました。

続きます。

今回は東京都調布市の蓋を紹介します。
と・東京都(調布市15)








「新選組局長 近藤勇 生誕190周年」記念の蓋です。京王線西調布駅北口のロータリーに有りました。

続きます。

今回は東京都国分寺市の蓋を紹介します。
と・東京都(国分寺市17)




市制施行60周年記念のロゴマークとキャッチフレーズがデザインされています。市役所新庁舎の敷地内に設置済みですが、令和7年1月6日の新庁舎のオープンまで敷地内に入れません。


と・東京都(国分寺市18)






市内に過って国鉄の「中央鉄道学園」と「鉄道技術研究所」(現公益法人鉄道総合技術研究所)が在り鉄道のまちと言われています。「鉄道総合技術研究所」の入口の歩道に有りました。


と・東京都(国分寺市19)






地場産農畜産物は「こくベジ」と呼ばれているそうです。「こくベジ」と伝統的な日本家屋、「武蔵国分寺の七重の塔」がデザインされています。戸倉4-48-4の歩道に有りました。



と・東京都(国分寺市20)





JR中央本線西国分寺駅開業50周年(令和5年)記念の蓋で中央本線を走る電車と市のイメージキャラクター「ぶんじほたるホッチ」がデザインされています。「スポーツクラブルネサンス西八王子24」の北東角の線路添いの歩道に有りました。

続きます。

今回は東京都北区の蓋を紹介します。
と・東京都(北区6)







荒川用水路の通水100周年記念の蓋です。「まいばすけっと赤羽岩淵駅前店」の前の路上に有りました。

続きます。


今回は福島県郡山市の蓋を紹介します。
ふ・福島県(郡山市5)







市制施行100周年記念の蓋で市の名産品などがてんこ盛りにデザインされています。JR東北本線郡山駅西口の駅舎の出入口の近くに有りました。

続きます。

今回は愛知県豊田市の蓋を紹介します。
あ・愛知県(豊田市6)






次の蓋と共にGUNDAMの蓋で「豊田スタジアム」がデザインされています。名鉄三河線豊田市駅東口に在るGAZAビル南広場の南側の歩道に有りました。


あ・愛知県(豊田市7)








香嵐渓がデザインされています。市役所足助支所敷地内の大きな樹の傍に有りました。

続きます。

今回は愛知県蒲郡市の蓋を紹介します。
あ・愛知県(蒲郡市3)







「蒲郡競艇場」のマスコットキャラクター「トトまる」がデザインされています。名鉄蒲郡線蒲郡競艇場前駅の南口のロータリー出口に有りました。

続きます。

今回は愛知県岡崎市の蓋を紹介します。
あ・愛知県(岡崎市17)





次の3枚の蓋と共に「岡崎市下水道100周年記念事業」で小・中学生を対象に募集したデザインの優秀作品の蓋です。市の鳥ハクセキレイがデザインされています。すべての蓋が「図書館交流プラザりぶら」の東に在る駐車場の南側の歩道に有りました。


あ・愛知県(岡崎市18)









「味噌六太鼓」がデザインされています。


あ・愛知県(岡崎市19)









「不動の滝」と鮎がデザインされています。


あ・愛知県(岡崎市20)









月夜の「岡崎城」と蛍がデザインされています。

続きます。

今回は愛知県愛西市の蓋を紹介します。
あ・愛知県(愛西市)






市の公式Vチューバーの「あいさいちゃん」が市の花ハスを抱く姿がデザインされています。レンコンの産地だそうです。市役所の北西角の信号交差点の歩道に有りました。

続きます。

このページのトップヘ