タグ:#兵庫県のマンホール
神戸市のマンホールの蓋
今回は兵庫県神戸市の蓋を紹介します。
次の2枚の蓋と共に第4回デザインマンホールコンテストの優秀作品の蓋で、市章と北区の花鈴蘭、猫と一緒にご当地サイダーを飲みながら入浴している区のマスコットキャラクター「キタールさん」がデザインされています。(北神エリア) 神戸電鉄三田線岡場駅西口に在る「神鉄食彩館岡場店」の前の歩道に有りました。
北区南部エリアの蓋で長閑な北区の風景がデザインされています。建物は「箱木千年家」という国の重要文化財で日本最古(推定室町時代建立)の民家だそうです。北区役所の前の歩道に有りました。
西区の蓋で区の花撫子とほろ酔いの区のマスコットキャラクター「神戸ウエストン」がデザインされています。地下鉄西神中央駅のタクシー乗り場に有りました。
続きます。
次の2枚の蓋と共に第4回デザインマンホールコンテストの優秀作品の蓋で、市章と北区の花鈴蘭、猫と一緒にご当地サイダーを飲みながら入浴している区のマスコットキャラクター「キタールさん」がデザインされています。(北神エリア) 神戸電鉄三田線岡場駅西口に在る「神鉄食彩館岡場店」の前の歩道に有りました。
北区南部エリアの蓋で長閑な北区の風景がデザインされています。建物は「箱木千年家」という国の重要文化財で日本最古(推定室町時代建立)の民家だそうです。北区役所の前の歩道に有りました。
西区の蓋で区の花撫子とほろ酔いの区のマスコットキャラクター「神戸ウエストン」がデザインされています。地下鉄西神中央駅のタクシー乗り場に有りました。
続きます。
尼崎市のマンホールの蓋
養父市と兵庫県のマンホールの蓋
今回は養父市と兵庫県の蓋を紹介します。
先ず養父市の蓋です。
旧八鹿(ようか)町の蓋で町章と町の花躑躅がデザインされています。JR山陰本線八鹿駅前通りの歩道に有りました。
次の蓋と共に旧養父町の蓋で町章と円山川、養殖が盛んな錦鯉がデザインされています。堀畑137-1に有りました。
町章とオオサンショウウオがデザインされています。建屋451-4に有りました。
旧大屋町の蓋で町の木紅葉と水芭蕉、「天滝」、鮎がデザインされています。大屋市場209に有りました。
旧関宮町の蓋で町の花ドウダンツツジと町の木キャラボク、鉢伏高原とキャンプのテントがデザインされています。関宮345-3に有りました。
次に兵庫県の蓋です。
県の徽章と県の花のじぎくがデザインされています。「スカイランドHARADA」に有りました。
続きます。
先ず養父市の蓋です。
旧八鹿(ようか)町の蓋で町章と町の花躑躅がデザインされています。JR山陰本線八鹿駅前通りの歩道に有りました。
次の蓋と共に旧養父町の蓋で町章と円山川、養殖が盛んな錦鯉がデザインされています。堀畑137-1に有りました。
町章とオオサンショウウオがデザインされています。建屋451-4に有りました。
旧大屋町の蓋で町の木紅葉と水芭蕉、「天滝」、鮎がデザインされています。大屋市場209に有りました。
旧関宮町の蓋で町の花ドウダンツツジと町の木キャラボク、鉢伏高原とキャンプのテントがデザインされています。関宮345-3に有りました。
次に兵庫県の蓋です。
県の徽章と県の花のじぎくがデザインされています。「スカイランドHARADA」に有りました。
続きます。
南あわじ市のマンホールの蓋
三木市のマンホールの蓋
福崎町のマンホールの蓋
姫路市のマンホールの蓋
今回は姫路市の蓋を紹介します。
市のシンボルで世界文化遺産に登録されている国宝「姫路城」がデザインされています。JR山陽本線姫路駅北口に在る「楽天モバイル姫路グランフェスタ店」の傍に有りました。
下水道事業開始50周年記念の蓋で市の花サギソウがデザインされています。姫路駅北口に在る「三菱UFJ信託銀行姫路支店」の傍に有りました。
旧夢前町の蓋で町の花でも木でもある桜と修験の地である雪彦山、夢前川がデザインされています。夢前町前之庄1196の路上に有りました。
旧香寺町の蓋で町章と町の花ヒドラツツジがデザインされています。香寺町香呂17-16の路上に有りました。
旧安富町の蓋で町章と町の花紫陽花、蛍のキャラクター「未来ちゃん」がデザインされています。安富町安志1139の路上に有りました。
続きます。
市のシンボルで世界文化遺産に登録されている国宝「姫路城」がデザインされています。JR山陽本線姫路駅北口に在る「楽天モバイル姫路グランフェスタ店」の傍に有りました。
下水道事業開始50周年記念の蓋で市の花サギソウがデザインされています。姫路駅北口に在る「三菱UFJ信託銀行姫路支店」の傍に有りました。
旧夢前町の蓋で町の花でも木でもある桜と修験の地である雪彦山、夢前川がデザインされています。夢前町前之庄1196の路上に有りました。
旧香寺町の蓋で町章と町の花ヒドラツツジがデザインされています。香寺町香呂17-16の路上に有りました。
旧安富町の蓋で町章と町の花紫陽花、蛍のキャラクター「未来ちゃん」がデザインされています。安富町安志1139の路上に有りました。
続きます。
播磨町のマンホールの蓋
西脇市のマンホールの蓋
西宮市のマンホールの蓋
豊岡市のマンホールの蓋
今回は豊岡市の蓋を紹介します。
次の蓋と共に旧城崎町の蓋で「城崎温泉の中心部を流れる大谿川に架かる太鼓橋と柳並木、外湯めぐりをする浴衣姿の女性がデザインされています。城崎町湯島169に在る「松井時計店」の前の路上に有りました。
町章と太鼓橋、桜がデザインされています。城崎町湯島931の路上に有りました。
旧竹野町の蓋で「北前船」がデザインされています。「北前船」の寄港地として栄えたそうです。竹野町竹野2508の路上に有りました。
次の3枚の蓋と共に旧日高町の蓋で町の木紅葉の葉と「阿瀬渓谷」、ヤマメがデザインされています。日高町篠垣167の路上に有りました。
桜と「清滝」がデザインされています。日高町山宮1308の路上に有りました。
兎と雪の結晶がデザインされています。「道の駅 神鍋高原」の近くの路上に有りました。
「但馬国分寺跡」で発掘された軒丸瓦と軒平瓦がデザインされています。日高町久田谷333の路上に有りました。
旧出石町の蓋で町の花テッセンと明治時代の時計台の「辰鼓楼」がデザインされています。出石町八木64の路上に有りました。
旧但東町の蓋で町の花と日本地図、町の緯度と経度がデザインされています。但東町中藤790の路上に有りました。
続きます。
次の蓋と共に旧城崎町の蓋で「城崎温泉の中心部を流れる大谿川に架かる太鼓橋と柳並木、外湯めぐりをする浴衣姿の女性がデザインされています。城崎町湯島169に在る「松井時計店」の前の路上に有りました。
町章と太鼓橋、桜がデザインされています。城崎町湯島931の路上に有りました。
旧竹野町の蓋で「北前船」がデザインされています。「北前船」の寄港地として栄えたそうです。竹野町竹野2508の路上に有りました。
次の3枚の蓋と共に旧日高町の蓋で町の木紅葉の葉と「阿瀬渓谷」、ヤマメがデザインされています。日高町篠垣167の路上に有りました。
桜と「清滝」がデザインされています。日高町山宮1308の路上に有りました。
兎と雪の結晶がデザインされています。「道の駅 神鍋高原」の近くの路上に有りました。
「但馬国分寺跡」で発掘された軒丸瓦と軒平瓦がデザインされています。日高町久田谷333の路上に有りました。
旧出石町の蓋で町の花テッセンと明治時代の時計台の「辰鼓楼」がデザインされています。出石町八木64の路上に有りました。
旧但東町の蓋で町の花と日本地図、町の緯度と経度がデザインされています。但東町中藤790の路上に有りました。
続きます。