マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

タグ:#富山市のマンホール

今回は富山市のポケふたを紹介します。
と・富山県(富山市17)












と・富山県(富山市18)












と・富山県(富山市19)











続きます。

今回は富山市の蓋を紹介します。
と・富山県(富山市4)







「富山城」と立山、セントラム(市内電車)がデザインされています。大手町に在る「富山市民プラザ」の前の歩道に有りました。



と・富山県(富山市5)






「北前船」とその寄港地である岩瀬に在る廻船問屋「森家」(国指定重要文化財)がデザインされています。岩瀬浜駅前信号交差点の西側の歩道に有りました。


と・富山県(富山市6)







「おわら風の盆」がデザインされています。八尾町(やつおまち)に在る「富山市曳山展示館」の第三駐車場の角の歩道に有りました。

と・富山県(富山市7)






市と「ハローキティ」のコラボ蓋でシティープロモーションの一環として設置したそうです。「ファミリーマート富山総曲輪店」の前の歩道に有りました。

続きます。

今回は富山市の蓋を紹介します。
と・富山県(富山市4)







「富山城」と立山、セントラム(市内電車)がデザインされています。大手町に在る「富山市民プラザ」の前の歩道に有りました。



と・富山県(富山市5)






「北前船」とその寄港地である岩瀬に在る廻船問屋「森家」(国指定重要文化財)がデザインされています。岩瀬浜駅前信号交差点の西側の歩道に有りました。


と・富山県(富山市6)







「おわら風の盆」がデザインされています。八尾町(やつおまち)に在る「富山市曳山展示館」の第三駐車場の角の歩道に有りました。

と・富山県(富山市7)






市と「ハローキティ」のコラボ蓋でシティープロモーションの一環として設置したそうです。「ファミリーマート富山総曲輪店」の前の歩道に有りました。


26・富山市







旧富山市の草花薊がデザインされています。新富町1に有りました。


27・富山市2



旧神通川(現在の松川)に架けられた舟橋と常夜灯、立山、桜がデザインされています。舟橋は64痩の舟を鎖で繋いでその上に板を渡した橋で神通川を渡る手段とされており、橋の幅が狭いことを照らすために両岸に常夜灯が設置されたそうです。あいの風とやま鉄道呉羽駅の近くの歩道に有りました。



28・富山市3





水橋地区を流れる白岩川と川に架かる東西橋、河岸の桜、「水橋橋まつり」で打ち上げられる花火がデザインされています。あいの風とやま鉄道水橋駅の近くに有りました。



と・富山県(富山市17)









ポケふたです。


と・富山県(富山市18)












と・富山県(富山市19)












31・富山市6・旧大山町






旧大山町の蓋で町章と町の花撫子がデザインされています。富山地方鉄道不二越上滝線上滝駅前の路上に有りました。



32・富山市7・旧大沢野町






旧大野沢町の蓋で町章と町の花サルビア、町の木松、手を繋いでいる人たちがデザインされています。R188の高内信号交差点の南東の隅に有りました。


33・富山市8・旧八尾町







旧八尾町の蓋で町の花木椿がデザインされています。八尾町三田410に有りました。



34・富山市9・旧八尾町2







旧八尾町の蓋で町の木松と椿がデザインされています。八尾町深谷205に有りました。


35・富山市10・旧婦中町







旧婦中町の蓋で町の花水仙がデザインされています。JR高山本線千里駅の前の通りに有りました。


36・富山市11・旧山田村







旧山田村の蓋で村の花雪椿がデザインされています。山田今山田1822に有りました。



37・富山市12・旧細入村







旧細入村の蓋で村章と村の花菊、村の花木山茶花がデザインされています。細入郵便局の前の路上に有りました。

続きます。

このページのトップヘ