タグ:#岡山県のマンホール
倉敷市のポケふた
倉敷市のマンホールの蓋
今回は倉敷市の蓋を紹介します。
市の日本遺産ストーリーをテーマとした蓋が設置されました。
「北前船」に乗る「下津井のタコ」と綿花と学生服、桃太郎と鬼(温羅(うら))の戦いがデザインされています。『市の三つの日本遺産』をイメージ。「あちてらす倉敷」内の「タニタコーヒー」の前に有りました。
干拓地に植えられた綿花と市の繊維産業の代表の学生服がデザインされています。『一輪の綿花から始まる倉敷物語~和と洋が織りなす繊維の町~』をイメージ。次の2枚の蓋と共に「あちてらす倉敷」の道路側の歩道に有りました。
「北前船」と「下津井のタコ」、「乙島シャコ」がデザインされています。『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~』をイメージ。
鬼の城から矢を射る鬼とそれを退治する桃太郎がデザインされています。『桃太郎伝説が生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~』をイメージ。
続きます。
市の日本遺産ストーリーをテーマとした蓋が設置されました。
「北前船」に乗る「下津井のタコ」と綿花と学生服、桃太郎と鬼(温羅(うら))の戦いがデザインされています。『市の三つの日本遺産』をイメージ。「あちてらす倉敷」内の「タニタコーヒー」の前に有りました。
干拓地に植えられた綿花と市の繊維産業の代表の学生服がデザインされています。『一輪の綿花から始まる倉敷物語~和と洋が織りなす繊維の町~』をイメージ。次の2枚の蓋と共に「あちてらす倉敷」の道路側の歩道に有りました。
「北前船」と「下津井のタコ」、「乙島シャコ」がデザインされています。『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~』をイメージ。
鬼の城から矢を射る鬼とそれを退治する桃太郎がデザインされています。『桃太郎伝説が生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~』をイメージ。
続きます。
岡山市のマンホールの蓋
和気町のマンホールの蓋
矢掛町のマンホールの蓋
美作市のマンホールの蓋
今回は美作(みまさか)市の蓋を紹介します。
旧勝田町の蓋で町章と町の花百合、町の木杉、梶並川、久賀ダムがデザインされています。馬形47に在る馬形簡易郵便局(休業中)の近くの歩道に有りました。
旧美作町の蓋で町章の中に町の花梅、その周りに町の花白菊と町の木クロガネモチがデザインされています。入田176-1の路上に有りました。
旧美作町の蓋で町章と梅、白鷺がデザインされています。湯郷温泉街入口に在る「からくり時計」の向い側の歩道に有りました。
旧大原町の蓋で町章と、宮本武蔵の出身地であることから日本刀と「瓢箪鯰図鐔(ひょうたんなまずずつば)」(武蔵作)がデザインされています。「武蔵武道館」の建物の南側敷地内に有りました。
旧作東町の蓋で町章がデザインされています。フランスのバレンタイン市とオーストリアのバレンタイン市、カナダのセント バレンタイン村とで姉妹都市として提携していて、「バレンタイン日本の里」として町興しに取り組んでいたそうです。藤生348に有りました。
旧英田町の蓋で町の花躑躅と判り難いですが中央の〇と✖は「ア」と「イ」の町章でその中に町の木樫の葉がデザインされています。福本786の路上に有りました。
旧東粟倉村の蓋で村の花石楠花と愛の村パークのベルピール自然公園の中に在る日本最大級のスウィングベル「リュバンベールの鐘」と音符がデザインされています。リュバンベールはフランス語で緑のリボンを表すそうで、ベルは自由に鳴らせるそうです。「リュバンベールの鐘」の傍に有りました。
続きます。
旧勝田町の蓋で町章と町の花百合、町の木杉、梶並川、久賀ダムがデザインされています。馬形47に在る馬形簡易郵便局(休業中)の近くの歩道に有りました。
旧美作町の蓋で町章の中に町の花梅、その周りに町の花白菊と町の木クロガネモチがデザインされています。入田176-1の路上に有りました。
旧美作町の蓋で町章と梅、白鷺がデザインされています。湯郷温泉街入口に在る「からくり時計」の向い側の歩道に有りました。
旧大原町の蓋で町章と、宮本武蔵の出身地であることから日本刀と「瓢箪鯰図鐔(ひょうたんなまずずつば)」(武蔵作)がデザインされています。「武蔵武道館」の建物の南側敷地内に有りました。
旧作東町の蓋で町章がデザインされています。フランスのバレンタイン市とオーストリアのバレンタイン市、カナダのセント バレンタイン村とで姉妹都市として提携していて、「バレンタイン日本の里」として町興しに取り組んでいたそうです。藤生348に有りました。
旧英田町の蓋で町の花躑躅と判り難いですが中央の〇と✖は「ア」と「イ」の町章でその中に町の木樫の葉がデザインされています。福本786の路上に有りました。
旧東粟倉村の蓋で村の花石楠花と愛の村パークのベルピール自然公園の中に在る日本最大級のスウィングベル「リュバンベールの鐘」と音符がデザインされています。リュバンベールはフランス語で緑のリボンを表すそうで、ベルは自由に鳴らせるそうです。「リュバンベールの鐘」の傍に有りました。
続きます。
美咲町のマンホールの蓋
今回は美咲町の蓋を紹介します。
町章がデザインされています。吉ヶ原に在る「柵原鉱山資料館」の近くの路上に有りました。
町名の標記が美咲町になっていますが旧柵原町の蓋で、町の花皐月と町の木樫、「星のふる里」キャラクターがデザインされています。「JA晴れの国岡山柵原燃料センター」の裏の路上に有りました。
旧柳原町の蓋で前の蓋と同じデザインコンセプトですが中央に町章がデザインされています。大戸下258の路上に有りました。
旧中央町の蓋で町の花菊と町の木檜、亀がデザインされています。町内に「亀甲岩」が在り「弘法大師」の像を乗せた岩がせり上がってできたとの言い伝えがあるそうです。小原400-22の小原信号交差点から西へ入った路上に有りました。
旧中央町の蓋で町のマスコットキャラクター「かめっち」がデザインされています。原田1765に在る「磯山時計店」の前の路上に有りました。
続きます。
町章がデザインされています。吉ヶ原に在る「柵原鉱山資料館」の近くの路上に有りました。
町名の標記が美咲町になっていますが旧柵原町の蓋で、町の花皐月と町の木樫、「星のふる里」キャラクターがデザインされています。「JA晴れの国岡山柵原燃料センター」の裏の路上に有りました。
旧柳原町の蓋で前の蓋と同じデザインコンセプトですが中央に町章がデザインされています。大戸下258の路上に有りました。
旧中央町の蓋で町の花菊と町の木檜、亀がデザインされています。町内に「亀甲岩」が在り「弘法大師」の像を乗せた岩がせり上がってできたとの言い伝えがあるそうです。小原400-22の小原信号交差点から西へ入った路上に有りました。
旧中央町の蓋で町のマスコットキャラクター「かめっち」がデザインされています。原田1765に在る「磯山時計店」の前の路上に有りました。
続きます。
真庭市のマンホールの蓋
今回は真庭市の蓋を紹介します。
市章と出雲街道の風景、人力車がデザインされています。本郷1763の路上に有りました。
旧北房町の蓋で蛍がデザインされています。下呰部(しもあざえ)284に在る「ENEOS 北房SS」の傍の路上に有りました。
旧落合町の蓋で「醍醐桜」がデザインされています。栗原のR313の路上に有りました。
旧久世町の蓋で「だんじり祭り」がデザインされています。久世2281-3の路上に有りました。
旧美甘村の蓋で村のマスコットキャラクター「みかもん」がデザインされています。美甘3982に在る「しげや旅館」の近くの路上に有りました。
旧川上村の蓋で「ジャージー牛」がデザインされています。蒜山上福田719に在る川上児童クラブの傍に有りました。
旧八束村の蓋で蒜山と「ジャージー牛」がデザインされています。蒜山上長田545に有りました。
旧中和(ちゅか)村の蓋で村の花ササユリと津黒高原でのキャンプとスキーをする様子がデザインされています。中和郵便局の近くの路上に有りました。
続きます。
市章と出雲街道の風景、人力車がデザインされています。本郷1763の路上に有りました。
旧北房町の蓋で蛍がデザインされています。下呰部(しもあざえ)284に在る「ENEOS 北房SS」の傍の路上に有りました。
旧落合町の蓋で「醍醐桜」がデザインされています。栗原のR313の路上に有りました。
旧久世町の蓋で「だんじり祭り」がデザインされています。久世2281-3の路上に有りました。
旧美甘村の蓋で村のマスコットキャラクター「みかもん」がデザインされています。美甘3982に在る「しげや旅館」の近くの路上に有りました。
旧川上村の蓋で「ジャージー牛」がデザインされています。蒜山上福田719に在る川上児童クラブの傍に有りました。
旧八束村の蓋で蒜山と「ジャージー牛」がデザインされています。蒜山上長田545に有りました。
旧中和(ちゅか)村の蓋で村の花ササユリと津黒高原でのキャンプとスキーをする様子がデザインされています。中和郵便局の近くの路上に有りました。
続きます。
備前市のマンホールの蓋
西粟倉村と早島町のマンホールの蓋
新見市のマンホールの蓋
今回は新見市の蓋を紹介します。
市のマスコットキャラクター「にいみん」がデザインされています。どの蓋が何処かを記録していませんでした。撮影場所は、新見市防災公園内、新見浄化センターの近く、新見美術館前、新見市立中央図書館前、「太池邸」の東側、憩いとふれあいの公園内、JR伯備線新見駅前でした。
市の花躑躅と特産品の葡萄、滝と鮎がデザインされています。草間8729に在る「そば道場田舎家」の前の路上に有りました。
旧大佐町の蓋で町の花石楠花と町の木檜、町の鳥鶯、大佐山で人気のパラグライダーがデザインされています。大佐田治部に在る田治部郵便局の前の路上に有りました。
旧哲多町の蓋で町の花鈴蘭と町の木赤松、町の鳥雉、荒戸山がデザインされています。哲多町本郷709の路上に有りました。
旧哲西町の蓋で町の花オグラセンノウと町の木ヤブツバキ、町の鳥雉、「鯉が窪湿原」がデザインされています。哲西町大竹に在る「安達動物病院」の近くの路上に有りました。
続きます。
市のマスコットキャラクター「にいみん」がデザインされています。どの蓋が何処かを記録していませんでした。撮影場所は、新見市防災公園内、新見浄化センターの近く、新見美術館前、新見市立中央図書館前、「太池邸」の東側、憩いとふれあいの公園内、JR伯備線新見駅前でした。
市の花躑躅と特産品の葡萄、滝と鮎がデザインされています。草間8729に在る「そば道場田舎家」の前の路上に有りました。
旧大佐町の蓋で町の花石楠花と町の木檜、町の鳥鶯、大佐山で人気のパラグライダーがデザインされています。大佐田治部に在る田治部郵便局の前の路上に有りました。
旧哲多町の蓋で町の花鈴蘭と町の木赤松、町の鳥雉、荒戸山がデザインされています。哲多町本郷709の路上に有りました。
旧哲西町の蓋で町の花オグラセンノウと町の木ヤブツバキ、町の鳥雉、「鯉が窪湿原」がデザインされています。哲西町大竹に在る「安達動物病院」の近くの路上に有りました。
続きます。