島田市のマンホールの蓋 2019年02月28日 今回は島田市の蓋を紹介します。橋を架けることが禁じられていた大井川を越すための「蓮台(河川を越すために人を乗せた乗り物)越」と「富士山」がデザインされています。「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」の馬子唄は有名です。大井川蓬莱橋渡橋受付の前に有りました。 「蓮台越」がデザインされています。 「帯祭り」と松の木の枝がデザインされています。「帯祭り」は日本三大奇祭の一つだそうです。「からくり時計」の前の歩道に有りました。 「帯祭り」がデザインされています。 続きます。 タグ :##島田市のマンホール##静岡県のマンホール##富士山のマンホール##蓮台越##大井川
富士山のマンホールの蓋(18) 2017年03月02日 今回は島田市と牧之原市の蓋を紹介します。 先ず島田市の蓋です。 橋を架けることが禁じられていた「大井川」を越すための蓮台(河川を越すために人を乗せた乗り物)越がデザインされています。「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」の馬子唄は有名です。 次に牧之原市の蓋です。 県の榛南水道の蓋です。相良漁港に有りました。 富士山がデザインされた蓋の紹介はこれで終りです。次回から埼玉県の蓋を紹介します。続きます。 タグ :##富士山のマンホール##島田市のマンホール##牧之原市のマンホール##蓮台越##静岡県のマンホール