今回は射水市の蓋を紹介します。
02・射水市






市章と市の花カワラナデシコ、市の木紫陽花がデザインされています。「道の駅 カモンパーク新湊」に有りました。




03・射水市2・旧新湊市







旧新湊市の蓋で市の花ケイトウがデザインされています。中央町23に有りました。


04・射水市3・旧新湊市2






旧新湊市の蓋で市の木松と富山湾がデザインされています。高岡軌道線新湊港線海王丸駅の近くに有りました。




05・射水市4・旧小杉町






旧小杉町の蓋で町の花菊と町の木杉がデザインされています。あいの風とやま鉄道小杉駅に有りました。



06・射水市5・旧大門町






旧大門町の蓋で「越中だいもん凧まつり」で揚げられる「だるま凧」がデザインされています。広上361-11に有りました。



07・射水市6・旧大門町2







旧大門町の蓋で鮭と蜻蛉がデザインされています。上条団地北公園の西側のカラー歩道に有りました。


08・射水市7・旧大門町3







旧大門町の蓋で稲穂と米俵がデザインされています。下条693に有りました。


09・射水市8・旧大島町






旧大島町の蓋で町章と町の花梅、白鳥がデザインされています。新開発410-1の信号交差点の歩道に有りました。

続きます。