今回は盛岡市と矢巾町の蓋を紹介します。
先ず盛岡市の蓋です。
あ92・盛岡市





市制施行130周年記念の蓋で、市のマスコットキャラクター「さっこちゃん」と県のイメージキャラクター「わんこきょうだい」の「とふっち」がデザインされています。もりおか歴史文化館の北側の歩道に有りました。


い・岩手県(盛岡市2)








馬がデザインされています。川目第15地割29に有りました。近くに「盛岡競馬場」が在ります。


32・盛岡市








市章がデザインされています。


33・盛岡市2・旧都南村







旧都南村の蓋で村の花あやめがデザインされています。都南総合支所の近くに有りました。


い・岩手県(盛岡市4・旧玉山村)







旧玉山村の蓋で村章と村の花スズランがデザインされています。いわて銀河鉄道渋民駅の近くに有りました。

次に矢巾町の蓋です。
34・矢巾町








町章と町の鳥カッコウ、町の花ユリがデザインされています。

岩手県の蓋の紹介は今回で終わりです。次回から山形県の蓋を紹介します。
続きます。