今回は須賀川市の蓋を紹介します。
市章と市の花牡丹がデザインされています。市内に在る「須賀川牡丹園」は有名です。JR東北本線須賀川駅近くに有りました。
市の鳥カワセミと市の木赤松、牡丹がデザインされています。
須賀川宿の「須賀川可伸庵」に居る芭蕉らしき人と芭蕉の句がデザインされています。次の蓋と共に上本町5に在る「伊藤薬局」の前の路上に有ました。
須賀川宿の田植風景と芭蕉の句がデザインされています。「風流のはじめ館」の前の路上に有りました。
「釈迦堂川花火」と市のマスコットキャラクター「ポータン」がデザインされています。市役所庁舎の西側の広場に有ました。
旧長沼町の蓋で町の花百合と町の鳥カッコウ、町の木桜がデザインされています。R118沿いの北側の歩道で上臼ケ堂の小さなT字路の電柱の袂に有りました。
続きます。