マンホールの蓋撮影日記

全国のマンホールの蓋を撮り歩き、紹介しています。

タグ:#URのマンホール

今回はUR都市機構の蓋を紹介します。
お・大阪府(吹田市9)








建物がデザインされています。千里グリーンヒルズ竹見台101号棟の入口の前に有りました。

New Design の蓋の紹介は今回で終りです。
次回から高知県の蓋を紹介します。
続きます。

今回は吹田市の蓋を紹介します。
52・吹田市







市の花皐月と市の木楠木、「太陽の塔」がデザインされています。岸部南1-18に有りました。


54・吹田市3






「すいたん」と「三色彩道」の紅葉がデザインされています。「三色彩道」を北東へ行った信号交差点の南側歩道に有りました。



55・吹田市4


Jリーグの「ガンバ大阪」の蓋で「すいたん」とチームのマスコットキャラクター「ガンバボーイ」がデザインされています。分かり難い場所ですが、万博記念公園駅の南口を出て線路沿いに東へ歩き、広い通り(南千里茨木停車場線)の歩道橋を渡ったら歩道橋を下りて「パナソニックスタジアム」方面へ道路沿いに行った植え込みの中に有りました。


56・吹田市5






「ガンバ大阪」のエンブレムがデザインされています。「パナソニックスタジアム」のゲート2の近くに有りました。



125・吹田市6







駅シリーズの蓋が設置されました。設置場所はこちら



お・大阪府(吹田市7)












お・大阪府(吹田市8)












お・大阪府(吹田市9)












お・大阪府(吹田市10)












お・大阪府(吹田市11)












お・大阪府(吹田市12)












お・大阪府(吹田市13)












お・大阪府(吹田市14)












お・大阪府(吹田市15)












お・大阪府(吹田市16)












お・大阪府(吹田市17)












お・大阪府(吹田市18)












お・大阪府(吹田市19)












お・大阪府(吹田市9)







UR都市機構の蓋で建物がデザインされています。千里グリーンヒルズ竹見台101号棟の入口の前に有りました。

続きます。

このページのトップヘ