南魚沼市のマンホールの蓋 2019年01月27日 今回は南魚沼市の蓋を紹介します。 市章がデザインされています。 旧六日町の蓋で町章と町の木梅の花がデザインされています。 旧大和町の蓋で町の花八色ツツジ(蓮華ツツジ)と特産品の「八色スイカ」、越後三山がデザインされています。八色とはスイカの産地名で、この一帯に咲く躑躅を「八色ツツジ」と呼ぶそうです。 旧塩沢町の蓋で町章と雪の結晶だそうです。 続きます。 タグ :##南魚沼市のマンホール##新潟県のマンホール##越後三山##六日町のマンホール##大和町のマンホール##塩沢町のマンホール